2019年09月02日

ボランティア説明会のお知らせ

木津川アートボランティア説明会を行います!

〜開催地は瓶原に決定!〜

木津川アートの魅力は何といってもボランティア、作家、地元の方が交流しながら作っていくことです。
そこで、木津川アート2020に向け、木津川アートに参加してみたい方に対して説明会(ボランティア講座)をおこないます。
 
9月14日(土)
@午前10時〜A午後7時〜(1時間程度)
市役所1階「住民活動スペース」

「木津川アートとは?」
「木津川アートでのボランティア活動とは?」
座談会 などなど

ボランティア活動は来年度が中心となります。
ボランティア経験者の参加も大歓迎です。
予約や申し込みは不要です。どうぞお気軽にお越しください!
たくさんの方々のお越しをお待ちしています。

posted by KIZUGAWA_ART at 17:51| Comment(1) | お知らせ
この記事へのコメント
私共、長年仮名書道で万葉集や古今集その他の古典を書いており、地元の木津川アートを知りつつ年数が過ぎていましたが、今はキャンバスを彩色し、書とのコラボの世界を表現しております。アートとして新しい書の在り方を発表出来ればと木津川アートに参加したくご連絡させて戴きました。
木津川市に移り住んで30年、何かお手伝い出来ればとの思いでお電話でお話しさせて戴きましたが、当方は専門が仮名書で小さな文字が主流です。またボランティアのお話しも夜8時からという事で、こちら運転もせず、また夜の集会は無理でございます。
自宅で毎週1回大人だけの書教室をしており、また月1回創作教室の日もあり、様々な創作書に励んでおります。私一人、もしくは創作の生徒3人(他地域在住)も共同で参加出来ればと考えています。
今年の参加は終了したとお聞きし、とても残念に思っております。
今後の予定状況宜しくお願い致します。
Posted by 杉本紀美子 at 2021年03月20日 13:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: